複数WordPressをインストールしていたのですが、パスワードを忘れてしまいました。
今回サーバはsmtp設定をしていないのでメールが送れません。
パスワードをお忘れの方から確認しましたが、これだとパスワードのリセットができない(^^;
メールを送信できませんでした。 ホスティングサービス上で mail() 関数が無効になっている可能性があります。
そこで、phpMyAdminをインストールして、直接DBの値を書き換えてみたいと思います。
phpMyAdminって?
phpで動作するMySQLデータベースサーバ管理ソフトです。Webサーバで動きます。WordPressは、MySQLサーバで動いていますが、このMySQLサーバに構築したDBの中にある値を直接いじりたい時に利用します。
[browser-shot url=”http://www.phpmyadmin.net/” width=”600″ height=”300″]
Debianにphpmyadminをインストールする
# apt-get install phpmyadmin
インストール時に聞かれるオプションはデフォルトで進めて構いません
phpMyAdminでログインします
データベース作成時に決めたユーザ名パスワードでログインすると、自動的にそのDBが表示されます。
データベース作成は、下記SQLで決めたものになります。
vi ~/wp.sql CREATE DATABASE wordpress; GRANT SELECT,INSERT,UPDATE,DELETE,CREATE,DROP,ALTER ON wordpress.* TO wordpress@localhost IDENTIFIED BY 'password'; FLUSH PRIVILEGES;
※上記例だと、ユーザ名:wordpress パスワード:password
パスワードが入っているテーブル、レコードを探します
テーブル:wp_users フィールド:user_pass
user_pass の関数をドロップダウンリストからMD5を選択し、値にパスワードを入れます。
これで、WordPressのパスワードが変わります。
インターネットからのアクセス制限をかける
ローカルエリアからのアクセスはいいけど、インターネットからアクセスされるのもちょっと嫌な感じがします。
そこで、apacheのコンフィグをいじってローカルエリアのみアクセス可能にします。
/etc/apache2/conf-enabled# vi phpmyadmin.conf # phpMyAdmin default Apache configuration Alias /phpmyadmin /usr/share/phpmyadmin Options FollowSymLinks DirectoryIndex index.php Deny from ALL Allow from 192.168.0.0/24
上記設定により、192.168.0.0/24からのみアクセス可能になります。