WindowsでフォーマットしたHDDをLinuxでマウントしたい

未分類

本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^

Windowsでフォーマット

Windowsでフォーマットすると基本的には、ntfs というファイルシステムでのフォーマットになります。

このハードディスクを、Linux (私はDebianディストリビューションを利用)でマウントしたいというお話しです。

パッケージのインストール

dmsg |tail

にて、USB接続したデバイスの状態を確認します。

[3114557.475670] usb-storage 2-5:1.0: USB Mass Storage device detected
[3114557.475860] scsi host6: usb-storage 2-5:1.0
[3114557.475936] usbcore: registered new interface driver usb-storage
[3114557.478032] usbcore: registered new interface driver uas
[3114558.478518] scsi 6:0:0:0: Direct-Access     TOSHIBA          7430A0DF 4307 PQ: 0 ANSI: 2 CCS
[3114558.479069] sd 6:0:0:0: Attached scsi generic sg2 type 0
[3114558.479558] sd 6:0:0:0: [sdc] 408944640 512-byte logical blocks: (209 GB/195 GiB)
[3114558.480015] sd 6:0:0:0: [sdc] Write Protect is off
[3114558.480021] sd 6:0:0:0: [sdc] Mode Sense: 00 38 00 00
[3114558.480469] sd 6:0:0:0: [sdc] Asking for cache data failed
[3114558.480512] sd 6:0:0:0: [sdc] Assuming drive cache: write through
[3114558.498220] sd 6:0:0:0: [sdc] Attached SCSI disk

マウントしようとすると wrong fs type と表示され、ファイルシステムが対応していない事が分かります。

# mount /dev/sdc /mnt/backup20
mount: /mnt/backup20: wrong fs type, bad option, bad superblock on /dev/sdc, missing codepage or helper program, or other error.
       dmesg(1) may have more information after failed mount system call.

そこで、apt-get install ntfs-3g

とコマンドを入力し、必要なパッケージをインストールします。

# apt-get install ntfs-3g
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
状態情報を読み取っています... 完了
以下の追加パッケージがインストールされます:
  fuse3 libfuse3-3 libntfs-3g89

マウント

mount.ntfs-3g /dev/sdc1 /mnt/backup20

※ただし、Windowsで20TBのハードディスクをNTFSでフォーマットし、Linux Debian でマウントしようとしましたが、うまく認識できませんでした。

16TBの壁という言葉があるのですが、これに該当しているのかどうか分かりませんでした。またUSB接続-SATAのアダプタを利用しているため、こちらの制限にひっかかっているのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました