あららぁ
brokenです。
このWebサイトは、OrangePiPCをメインコンテンツにして、Debian WordPress設定で運用してたんですが、約1年で壊れました。
正確にいうと、OrangePiPCの基盤などではなく、OSが入っているSDカードにアクセスできなくなりました。もっというとOS自体は起動するのですが、/varに割り当てられていた領域がマウントできなくなって。
ト・ホ・ホ
やっぱり、OSをSDカードで運用ってかなりリスキーです。
今は、ロリポップのレンタルサーバを間借りしたり、自分で古いPCを引っ張り出してきてDebian + WordPressを構築してしのいでます。
バックアップは必須ですよぉ。
UpdraftPlusを入れて、Googleに数日前のバックアップを取っていたからなんとか復旧できたけど、これが何もなかったら力尽きて閉鎖してたかも…。
教訓
SDカードでOS運用はしない事!!
一応、OrangePIのホームページも復旧させたので
[browser-shot url=”https://www.techlive.tokyo/orange/” width=”600″ height=”450″ target=”_blank”]