本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^
ユーザ情報残る_
背面にあるリセットスイッチを3秒押して工場出荷時状態にリセットしたのですが、adminの初期パスワードadminでも入れません。
ディスクを抜いて起動
リセット時ハードディスクも挿入したままでしたが、これがユーザ情報が中途半端に残る原因のようで、リセット後ハードディスクを抜いて起動してみました。
初期設定
QNAP FinderからQNAP を見つけダブルクリックすると、初期設定画面が走り出しました。

これでマニュアル通りになりました。

この時に「いいえ」を押します
いいえにしないと→ドライブが欠如しています
「いいえ」を押さないと設定を続けることができません。

ドライブの挿入
電源を入れたままドライブを挿入します。
SSHで接続
マニュアルではSSHで説座億とかかれていますが、SSHで接続しようとしても拒否られます。

スマートインストレーションの開始
スマートインストレーションを開始します。
工場出荷設定に復元 を選択します。ここで、現在のシステムをロードにすると、ユーザ情報をリセットすることができません。

管理パスワードを決める
これで、管理者パスワードを決定できる画面が出てきました。

admin はすでにあると怒られてしまうので別の名前で管理者を作成します。工場出荷時設定にもどっていきます。

まとめ
HDD にシステム情報が書かれている部分があるんですね。特にユーザ情報が邪魔するようで、背面リセットスイッチではそのユーザ情報がしっかりリセットされません。
最悪、以前のパスワードでも入れなくなってしまって手が付けられなくなります。
その際は、一度HDDを抜いて起動して工場出荷時に復元していくと何とかなります。また、マニュアル通りに進まないところがあるのも曲者です。
ログインできた!
