本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^
落雷による故障
RUCKUS R510が故障
RUCKUS R510初期IPアドレス
192.168.0.1
自分のパソコンを同じサブネットのアドレスに設定

アクセスが拒否される
192.168.0.1 ではアクセスできない
ブラウザのセキュリティ問題?

https://を付けてアクセスする
これつけてないとREFUSEDされちゃうので気を付ける事
https://192.168.0.1

R510初期パスワード
User name= super
Password=sp-admin
R510の背面に記載あり
初期ログイン時にはパスワードを求められる

IPアドレスの設定
Configuration → Internet → IPv4 Connection Type: Static IPとする事でIPアドレスの設定が可能です。

切断してしまったアクセスポイントを削除

管理VLANに接続
管理VLANに接続と、IPアドレスの割り振り、ゲートウェイも間違えないように設定

管理VLANを1000にした時点で、VLANポートになるっぽい。Untagでは接続できなくなった。VLANハブポート1000番Taggedに設定したVLANに入れてあげないと反応しない。

ZD1200にて認識
PoEスイッチに、Taggedしたポートに接続し数分、しばらくしたら、承認保留中というステータスでSystem Defaultで認識した。しばらく放置する必要がある。

保留中の場合、まだ承認されておらず、設定はできない。

許可はその他から行う

ステータスは切断に変わる

AGのグループに組み込む
AGの構成を開き構成ボタンを押す

新しく表示されたMACアドレスをクリックし、 Add to this group する
もしくは、アクセスポイントの編集からグループを指定する。構成が開けるようになるまでには少し時間がかかるので、気長に待つこと。
