本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^
CRONタブで実行
私はDebian環境です。今利用しているのはバージョン12になります。
rootにて
crontab -e
CRONの書式
m h dom mon dow command
となっています。
m 分
h 時
dom 日
mon 月
dow 曜日
0 sun
1 mon
2 tue
3 wed
4 thu
5 fri
6 sat
となります。*はワイルドカードです。
シャットダウンコマンドを書く
20 10 25 * * /usr/sbin/shutdown -h now
実行したいコマンドを直接入力するが、パスを通しておいた方が確実です。
25日の 10時25分に実行したい場合
20 10 25 * * /usr/sbin/shutdown -h now
このように書くと、指定の時間にシャットダウンできます。
Windowsタスクスケジューラでは
Windowsのタスクスケジューラでは、こんな感じで設定します。
shutdown コマンドで /r を付けるとリスタートになります。
単純にシャットダウンしたければ
shutdown /s /t 0
とします。 /t 0 はシャットダウンするまでのタイムアウト時間を0秒としてすぐにシャットダウンするようにします。