本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^
事務処理(Excel,Word)するレベル
デスクトップPCで事務処理したい。
7~8年前に購入したCore2Duoがだんだん壊れてきている。
そろそろコンピュータも換え時かなと思う所。
Core2Duo PCが中古だと1万円程度で購入できる。
Core i3 第6世代(最新)と、Core2Duoの性能を比べてみた。
Intel(インテル)CPU性能比較表【2024/7/25更新】|ドスパラ【公式】
「Intel(インテル)CPU性能比較」ページです。各CPUの性能をグラフで分かりやすく掲載!Core iシリーズの性能比較や、パソコンで使用中の製品と最新のCPUの比較などにご利用ください。
スコアの差
Core 2 Duo E6300 (基準) 100
Core i3-6100 492
およそ5倍の性能がある。
Excelの性能比較を参考にしても
http://gigazine.net/news/20150803-intel-cpu-10years/
Core2Duoと、第4世代Core i3では、3〜4倍ほど高速で動く。
SSDが出て、Core2Duo CPUを搭載していれば、そこそこ動くのだが、SSDも買わなくちゃいけないしね。
Inspiron スモールデスクトップ 価格.com限定 スタンダード Core i3 6100搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000872030/
価格.com特価(税込):\42,979
Core i3の第6世代が4万円程度で購入できるから、わざわざ、中古のCore2Duoを購入する必要もないかと。
理由
1.十分な性能差がある事
2.古い中古パソコンを購入しても、故障率は高いだろう。