本ページは広告が含まれています
Amazon EC2は稼働しているか?
インスタンスが実行中になっているか?
チェックに合格しているか?

スナップショットを取得してみる
Windowsサーバが稼働しているか、スナップショットを取得してみる

Windowsが稼働しているとm、ログイン画面が表示される

パブリックIPアドレスが取得されてる?
パブリックIPアドレスが取得できているか?

サブネットのルートテーブルにigwが設定されているか?
サブネットのルートテーブルにigwが設定されていないと、インターネットとの接続ができません。
確認方法、手順は様々な手法でできますが、
例としては、EC2 → インスタンス → VPC

メインルートテーブルを開きます

下段のルートを確認し、igwが設定されていなければ、ルートを編集します。

igwのルートを追加します

VMのパスワードは取得できてる?
vmのパスワードをちゃんと取得できているのか確認する

パスワードを取得する際には予め決めておいた、キーペアが必要。
パスワードをコピーする時にはコピーアイコンでコピーするのが無難です。

セキュリティグループに3389ポート許可してある?
セキュリティグループはファイヤーウォールの役割をするので、ここでリモートデスクトップ接続のポートを許可しておかないと、リモートデスクトップはできません。
