本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^

久々にファイルを開いたら、マクロの実行がブロックされるようになっていました。Accessのバージョンが上がってるからかな。

Accessのバージョンは2209
Office365経由でインストールしたローカルのAccessです。
対処方法
該当のAccessファイル、プロパティを開くと、セキュリティという欄が出来ています。
許可するにチェックをします。

すると、見慣れた「セキュリティの警告」に変わりました。

コンテンツの有効化ボタンを押して完了です。
プロパティに出てこない
なぜか、プロパティに出てこないファイルもあります。

仕方がないので、もう一つの方法として、フォルダを信頼済みサイトに指定します。
インターネットオプションを開き

セキュリティ → 信頼済みサイトに、

ゾーンを追加します。

共有フォルダへのアクセスの場合
file://サーバ名
といった形になります。
すると無事に開けました。