50,000円でもすごいドローンがある 中級ドローン比較

ドローン

本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^

ドローン初心者の私です。

いきなり値段の高いドローンはどうかとも思うのですが、あんまり安いのを買って使えないんじゃ仕方ないですし。自分の利用目的に合ったドローンってどんなものだろうとちょっと調べてみました。

まず私が欲しいものの要件定義から
(なんだか、SEみたいですね。考え方が少しずつSEっぽくなって来れているのでしょうか。)

何がしたいのかで選ぶ製品は変わると思います。

  1. 屋外で撮影したい(安定して飛ばせた方がいい、風で流されるのはダメ)
  2. 手元で撮影している映像が見たい
  3. 静止画も動画も撮りたい
  4. ある程度画質が良いものがいい。Full HDレベルで画質がいいもの。4Kは必要ない。
  5. できたら5〜6万円で欲しい

kakaku.com で、売れ筋、注目、満足度ラインキングから評価が高いものを比較してみます。

売れ筋1位

DJI PHANTOM 3 STANDARD
最安価格(税込):\64,800

解像度:2704×1520
飛行時間:25分
操作可能距離:1000m
充電時間:90分
重量:1216g
スマホタブレット対応
Phantom 3 Standardは、ボタン一つで帰還することが可能
離陸後自動的にその場でホバリング
ライブGPS
お使いのモバイルデバイス上のライブGPSマップに位置情報を送ります。
飛行中、Phantom 3 Standardの各アームにある4個の明るく大きなLEDライトが点灯します。一目で、Phantomがどちらの方向を向いているのか、また現在の状況を知ることができます。
ライブ HD ビュー リアルタイム・ビューを見ながら、カメラの設定を調整して、完璧なショット
ライブマップ上で自分自身や自分の機体を確認することができ、撮影している正確な場所の記録を取ることができます。

このシリーズには3つのタイプがあります。
「Professional(プロフェッショナル)」
手ごろにプロ仕様の4K動画撮影が、持ち運びに便利なワンパッケージに。
自動フライトログ記録
インテリジェントバッテリー
抜群な推進力
業務用途

「Advance(アドバンス)」
2.7K動画を撮影できる多機能ドローンで空中撮影。
自動フライトログ記録
インテリジェントバッテリー
抜群な推進力
業務用途

「Standard(スタンダード)」
操作しやすいインテリジェント空撮カメラ!
自動フライトアシスタント
個人利用

「Standard(スタンダード)」
口コミ

良い

Phantom3シリーズは世界で爆発的に売れた名機です。
この機種はこの価格で本格的な空撮ができる、最強コスパ機種です。
飛ばし方にもよりますが、20分飛ばして、20%残ってます。
2.7k30fpsで撮影してます。十分綺麗です。
全てオールインワンでこの価格
機体もそこそこ大きいので、上空で見失いにくい
ジャイロやGPS、気圧センサーを駆使した制御系の発達で操縦も手軽

悪い

前後が分かりにくいデザイン
画質で風のある日はこんにゃく現象が出ることが確認
非常にうるさい!エンジン草刈り機みたいな音がしますよ。(笑)

注目ランキング1位
DJI Spark
最安価格(税込):\51,510

DJI Spark Fly Moreコンボ(送信機やバックがセットになっている)
最安価格(税込):¥76,800

動画解像度 1920×1080
飛行時間 16 分
重量 300g
スマホ/タブレット対応
革新的な技術を搭載した手のひらサイズの高性能ミニドローンです。大切な一瞬を逃さずに素敵な動画や写真を簡単に撮影できます。
ジェスチャーコントロール対応
タップフライ対応(モバイルデバイスの画面をたプすると、障害物を認識しながらタップした場所に飛行する)
メカニカルジンバルスタビライザー搭載
最大30mの範囲で正確にホバリングし、最大5m先の障害物を認識して衝突を防止する(ただし、このシステムは前方用)
自動帰還モード搭載
HD動画転送可能
空撮ドローンとして可搬性、収納性に優れているほか、より手軽に飛ばせるのも特徴
手のひらでの発着は便利、地面から離陸する場合、平らな場所、プロペラに石や草がからまない場所を探す手間がない
そこまで遠くまで行かず、空からの手軽に自撮りを実現するSpark

 

良い口コミ

軽くて持ち歩きに最適
河川敷で初のテスト撮影を行いましたが、かなり風の強いなか全くブレのない撮影ができました。
機体がとにかく軽いのである程度のブレは覚悟していましたがここまでブレないとは驚きです。
小型ではあってもパワーはかなり強力で、かつ操縦しやすい機体

購入前に試したいという事であれば、レンタルという手もある

Phantom3と比較すると、Phantom3が2015/10/22発売、Sparkが2017/5/26発売と、1年半以上の開きがあり、技術的にSparkの方が最新。搭載されている機能が洗練されているのがSparkであり、同じ初心者・ライトユーザ向けに設計されており、上位機種のPhantomと入門機種のSparkだけど、技術進化により衝突回避や、タップフライ機能が搭載されているSparkの方が若干使い勝手がよさそう。

満足度ランキング2位
ZEROTECH
Dobby Deluxe D100B-H

最安価格(税込):\57,000
飛行時間 9 分
スマホ/タブレット対応
199g(バッテリー含む)

上記2機種とは、まったく毛色が違った機種になります。200g以下なので、飛行制限空域でも飛行の許可・承認申請が不要で、都心や町中、人口密集地でも撮影が可能になります。さらにコンパクトでズボンのポケットに入るサイズ。出張時、その地域の撮影をしたいという場合も、手軽に持って行って撮影が可能です。

良い口コミ

法規制外のドローンでは最高の性能
この機体は改正航空法の対象外(200g以下)なので安全飛行をしっかり考慮して飛行すれば、飛行制限空域であっても飛行の許可・承認申請の必要はなく飛行させることが出来ます。
販売から時間が経って不具合も出尽くしている為か安心して飛ばせることが出来ます。
プロペラが本体に格納出来るのでポケットに入れて(携帯している)スマホだけで何処にでも持って行けます。
セルフィー(静止画像)や近距離空撮が目的なら、充分な安定性能をもっています。

悪い

DJI等のドローンより劣っているのは、カメラにジンバルがなく、ブレを電子的に自動補正している為、強風では追い付かず画像の四方が切れてしまう事です。
携帯性のために、飛行形態での機体はずんぐりむっくりで空気抵抗対策が考慮されていないため、ドローンとしての飛行安定にかなり影響を与えています。
正直、大爆音です。
購入当初はメーカーページのPVのようななめらかな動画が撮れずに悩んでいた(電子手ぶれを設定してもガクガクする)のですが、Dofunアプリの撮影機能(10, 30, 60sバードビューモードや360度パノラマモード)を使うことで驚くほどなめらかな動画が撮れるようになりました。
静止画の画質はかなり満足のいくものです。ときどきぶれるので、私はいつもバースト撮影(一回の撮影で3枚保存してくれる)にしています。1枚くらいはぶれなく保存できます。

ドローンは自立制御故に原因不明の機体暴走が問題視されますが、その機体暴走の原因は殆どの場合、コンパスキャリブレーションエラーに気付かずに飛行を続けたり、GPSシグナルロストやWi-Fiコミュニケーションロストなどの複合的なもの、言わば操縦者で回避できるヒューマンエラーです

Android版アプリは不具合が多いというよりも相性問題が発生しやすいのがネックです。

Phantom2 vision+はアプリのアップデート後映像が伝送されなくなりました。ネットを見ますとユーザーのほとんどが同じ症状に悩んでいます。その後の対策もなく、わずか3年でメーカーから放置されました。スパークを購入したものの、メーカーのサポート体制は疑わしいので、その点を理解して購入すべきと考えます。

最新のPhantom4は14万円程度〜上位機種だと20万円ほどします。何が違うのでしょうか。速度や、高度、送信機の届く範囲など基本性能もPhantom4が勝っていますが、さらに以下の特徴があります。
障害物回避センサー
アクティブトラック(被写体を認識して追いかける)
タップフライ(デバイスをタップする事で、その場所まで飛行する)
スポーツモード(最高速度72キロメートルで飛行)
ジンバルと機体が一体(より安定的な撮影が可能)
簡単にプロベラの取り外しが可能

6万円台で3軸ジンバル付き

あり得ない金額です。

MOLA TOURIST 1 NE202060

Screenshot of hitecrcd.co.jp

空撮に必要な特徴
GPSの装備で風にながされず風速6m/sでも安定ホバリング
GPSによる正確なホームリターン機能が可能
機体の揺れにも新開発小型3軸ジンバルで機体の揺れからカメラ軸を安定ホールド、安定したFull HD1080pの高解像度撮影が可能
送信機のジョグダイヤルで機体カメラのチルト操作が可能

撮影された映像はこの動画が参考になります。

露出が低いと、やっぱり画質はそれなりですね。またノイズも走ります。20万円のPhantom4と比べたらかわいそうですが、6万円台でこれだけの映像が撮影できるのはすごいです。

 

タイトルとURLをコピーしました