本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^
脅威防止フィルター(UTM)の導入
NG FireWall (Untangle)は、無料で導入できる手軽なUTMです。
今回は、お試し期間で有料オプションを利用してみました。有料オプションの中には業務上必要なインターネットアクセスまでフィルタしてしまう現象もみられました。
導入時は調整が必要と思われます。
webアクセスできない
PublicDNSの利用ができない
Google Chromeの機能 → プライバシーとセキュリティ → セキュリティ
により、安全なドメインネームシステム(DNS)を使用して、アクセス先のサイトがあなたのインターネットトラフィックにアクセスできるユーザに知られないようにします。
という機能があります。

この機能を有効にすると、アクセスできるwebサイトと、アクセスできないwebサイトが出てとても不安定な状態になりました。
どこで、ブロックされているのか調べたところ、Web Filter 機能の Blocked Web Eventsログにブロックされたログが残っていました。
Webカテゴリとして、Proxy Avoidance and Anonymizers と記載があります。

この記載を頼りに、Web Filterの制限を緩めたいと思います。

Group:Securityの中に Proxy Avoidance and Anonymizers を見つけました。ブロックのチェックを外すと、問題がなくなりました。
Google (Public DNS) を利用してもブロックされる事がなくなりました。
Proxy Avoidance and Anonymizers
ネットワークの既定のDNSサーバを利用せず、抜け道からDNS名前解決を行ってURLにアクセスする事を禁止するようです。ブラウザのDNSサーバ指定機能を利用する事が、怪しい動きとしてみられてしまうという事ですね。