ExcelからPostgresDBへODBC接続

Access

本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^

ExcelのテーブルとしてPostgresDBのテーブルを利用

ODBC接続して、Excel内からテーブルにアクセスします。

ODBC用のDSNファイルはAccess上で作ってある前提で、

データから既存の接続を選択

データリボンの中の

既存の接続ボタンをクリック

参照ボタン

既存の接続ダイアログが表示されました。

参照ボタンから、Accessなどで作ったDSNファイルを選択します。

いつもの画面で接続

DSNで設定する、いつもの画面が表示されます。

サーバ名・データベース、ユーザ名、パスワードを入力すれば、テーブルを選択する画面が表示されます。

行数と利用方法

PostgressはUnicodeで、ExcelはシフトJISなので、文字化けするかと思いましたが、ODBC接続で吸収してくれているのか、文字化けはありませんでした。

しかし、64895行のデータを扱おうと思ったところ、フィルタかけるとやたら時間がかかって、実質上使えませんでした。

比較的小さいテーブルだったらいいのですが、数万行にわたるレコードを扱う際はやっぱりAccessで一度作らないとだめですね。

同じフィルタ作業でも、Accessだとスルスルっと表示されました。

タイトルとURLをコピーしました