本ページは広告が含まれています。気になる広告をクリック頂けますと、サーバ運営費になります(^^
転用
今、OCN光withフレッツを利用しています。
NTT東日本のフレッツ光代金も、一緒にOCNに支払うというプランです。これは光コラボではないので、フレッツ契約を変えたい場合は、OCNではなくNTT東日本に連絡しなければなりません。
OCN側で見る現契約名 OCN 光 with フレッツ ファミリー・東日本
例 フレッツ光契約 ファミリー →
フレッツ 光ネクスト
ファミリー・ギガラインタイプ
併せて電話契約の変更
現在の契約は「ひかり電話オフィスタイプ」になっています。
追加番号を1つ付与し、電話番号・FAX番号を別々に運用しています。
現在の料金は
ひかり電話オフィスタイプ 1,300円
追加番号 100円
電話の基本料金 1,400円 です。
これを、
基本プラン 550円

ボイスワープと追加番号 660円

電話の基本料金1,210円
にしていきたいと。また、この機会にひかり電話対応機器も無料のものを利用したいです。

NTT東日本へ問い合わせ
<NTT東日本・NTT西日本>
0120-116-116(営業時間 9:00~17:00)
聞いたのは
現在プランが ファミリータイプ 4,100(OCNから請求されている)である事
変更後は
工事費2,200円(初回のみ)
フレッツ光ネクスト・ファミリーギガラインタイプ 5,940円に変更
ボイスワープ設定は新しい契約になった際に設定し直さないといけない。
現在α-GXを利用しているが、代表電話番号は携帯へ転送し、回線交換機は必要ない形にする。ひかり電話対応アダプタが送られてきたときに、GE-PON(回線交換機)の交換は誰がどんな感じでするのか問い合わせたが、オペレータは答えられなかった。
後日、連絡が来る予定
OCN光withフレッツは解消(解約)になる?
オペレータがいうには、OCN光withフレッツ契約は、フレッツ光プラン変更の際に解消されてしまうとの事。
OCN光withフレッツで2年割を入れている場合は、11,000円の違約金がかかる。
OCN光withフレッツ2年割加入しているか確認
なかなか、OCNサポートにはつながらない。チャットもえらい時間がかかる。NTT東日本の対応の方がよっぽどいい感じ。自分の契約がOCN光withフレッツ2年割に加入しているのかが全く分からない。
OCNのサポートページを見ると
OCNマイページ 契約情報 を見れば2年割の状況が分かるらしい。

OCNマイページを確認すると、下記プランに該当する場合は、2年割の対象にはならないらしい。

現在の契約は
OCN 光 with フレッツ ファミリー・東日本
となっているので、2年割自体に申し込めないらしい。よかった。違約金は発生しない。